キラッとはてログ

ポヤポヤの主婦ポヤラが本気で取り組むブログ運営

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

【はてなブログ】初心者にオススメの基本設定を詳しく解説

はてなブログ/基本設定

はてなブログは初心者に最適なブログサービスです。

ブログを簡単に開設できて、難しいSEOやセキュリティ対策ははてなにお任せ。

私たちは簡単な設定をするだけで、記事を書き始められるのです。

しかも設定画面はシンプルで、とてもわかりやすいです。

 

でも、ちょっと待って・・・!

簡単と言うけれど、初心者にはどの設定が正しいのかわからない…
オススメの設定があったら教えてほしいな

早く設定して記事を書きたいけど、慌てて間違った設定はしたくないよ!

そんなふうに考えていませんか?

ブログ初心者ならわからなくて当たり前。あれこれ調べて最適な設定をしたいですよね。

しかし設定に悩みすぎて記事が書けないのでは本末転倒です!

「キラッとはてログ」でははてなブログ初心者がサクッとできるオススメの設定を数回にわたってお伝えします。

今回は「基本設定編」です。

この記事を読んで基本設定をサクッと終わらせてしまいましょう。

 

 

 

 

初心者にオススメの基本設定

基本設定はパソコン版で行うと簡単です。

パソコン版の編集画面を開く

*すでにパソコンを開いている方はこの項目は読み飛ばしてくださいね。

 

はてなブログの設定はパソコンで操作するのがオススメです。

スマホ用の公式アプリやモバイル版からでは設定できない機能がたくさんあるからです。

スマホを使っている方も「はてなブログパソコン版」を開きましょう。

パソコン版の開き方がわからない方は、こちらの「はてなブログヘルプ」を参考にしてください。簡単にできますよ。

スマートフォンやタブレットからPC版のはてなブログを利用するには - はてなブログ ヘルプ

例えばSafari(iPhone iOS13以降)の場合は…

STEP

画面上部の検索窓(アドレスバー)の左端「ぁあ」をタップ

f:id:poyara:20210603105000p:plain
STEP
「ディスクトップ用Webサイトを表示」をタップ
f:id:poyara:20210603105250j:plain
STEP
するとパソコン版はてなブログの管理画面が開きます。

それでは設定していきましょう。

「基本設定」の画面を開く

ダッシュボードから基本設定の画面を開きます。

f:id:poyara:20210606150848j:plain

 

  ブログ全体の設定

最初は「ブログ全体の設定」です。

基本設定/ブログ全体の設定1~4

①ブログURL

URLはブログのインターネット上の住所です。
ブログURLはブログを開設したときに設定していますね。

②ブログ名

ブログのタイトルを決めましょう。
ブログのヘッダーに表示されます↓↓

f:id:poyara:20210606162646j:plain

キャッチーで覚えやすいものがいいですね。ブログの雰囲気に合った、読者に親しんでもらえるタイトルをつけましょう。

ブログタイトルって一度決めてもまた、変えたくなるものです笑。

初期のうちは何度変更しても大丈夫です。自分が納得のできるタイトルに出会うまで、試行錯誤してみてください。

*ブログが軌道に乗ってからの変更はオススメしません。ブログの看板ですからね。

③ブログアイコン

プラウザのアドレス表示欄やタブなどに表示されます。小さいですがあなたのブログのシンボルになる画像です。

f:id:poyara:20210606152343j:plain

  • ファイル形式:JPEGかPNG形式のもの←ファイルサイズが小さいJPEGがオススメ
  • サイズ:192×192ピクセル以上の正方形

*サイズが大きすぎる画像は表示速度が遅くなるので要注意です。200ピクセル前後のものを用意してください。

画像サイズの変更方法は、こちらの記事を参考にしてください。

【はてなブログ画像最適化】サイトに合った画像サイズの測定方法と設定 - キラッとはてログ

④ブログのひとこと説明

ヘッターのタイトル下に表示されます↓↓

f:id:poyara:20210606153001j:plain


ブログの内容を短い文章でまとめたキャッチフレーズのイメージで考えてみてください。後から変更しても大丈夫ですよ。

 

基本設定/ブログ全体の設定5・6

⑤このブログについて

「aboutページ」(ブログについての説明や、運営者のプロフィールなどを長文で書くことができるページ)の編集ができます。

aboutページについてはこちらの記事で詳しく説明しています。

【初心者向け】はてなブログabout編集を見たままモードで書く方法 - キラッとはてログ

⑥言語

日本語か英語を選択できます。

日本の読者に向けてのブログなら「日本語」を選択してくださいね。

編集モード

記事作成を

  • 見たままモード
  • はてな記法モード
  • Markdown記法モード

から選択できます。

 

初心者には「見たままモード」をオススメします。
「見たままモード」は実際に表示されるブログとほぼ同じ画面で編集できるので、初心者でも作業がしやすいのです。

 

コメント設定

基本設定/コメント設定1~3

①コメント許可

記事にコメントをできるユーザーを設定します。

  • ゲスト:誰でもコメント可
  • ユーザー:ログインしているはてなユーザーのみコメント可
  • なし:コメントを非表示

から選択できます。

私はスパムやいたずら防止のために「ユーザー」(ログインしているはてなユーザーのみ)を選択しています。

②コメント承認

選択するとコメントを承認制にできます。

いたずらや迷惑コメントが頻発する場合はチェックしておいた方がいいですね。

③コメント表示順

記事についたコメントの表示順を設定します。

  • 古いコメントから表示
  • 新しいコメントから表示

これはお好みで。
ちなみに私は「古いコメントから」に設定しています。

 

基本設定/コメント設定4・5 「変更する」ボタン

④コメント通知メール

チェックを入れておくと更新した記事にコメントがついたときに、メールで知らせてくれます。

コメントにすぐに返事したい方は設定しておきましょう。
通知がうるさいと感じる方はチェックを外してください。

⑤コメント拒否ユーザー

迷惑なコメントを繰り返すなど、特定のユーザーからのコメントを拒否することができます。

特定のユーザーからのコメントを拒否する設定

STEP
「コメント拒否ユーザーを管理」をクリック
基本設定/コメント設定 コメント拒否ユーザー
STEP
「コメント拒否ユーザーを追加」画面が表示される
基本設定/コメント設定 コメント拒否ユーザー
STEP
①はてなID/IPアドレス
コメントを拒否したいユーザーの「はてなID」か「IPアドレス」を貼る。
STEP
②「追加]クリックすればOK!

 

基本設定はこれで完了です。

最後に「変更する」を忘れずにクリックしてね。

 

 

 

まとめ

今回は基本設定を解説しました。

  • ブログURLはブログ開設時に決めたものです。
  • ブログ名は覚えやすくてキャッチーなものが良い。
  • ブログアイコンは192×192ピクセル以上の正方形のものを設定する。
  • ブログの説明はタイトルの下に表示されるブログのキャッチフレーズ。
  • 編集モードは初心者には「見たままモード」をオススメ!
  • コメント設定はいたずらやスパムが多い場合は臨機応変に設定する。

ブログ名やアイコンは最初からしっくりこなくても大丈夫。ブログが軌道に乗るまでに決定しましょう。

 

■関連記事■
詳細設定はお済みですか?

poyaran.com

aboutページの設定はこちらです↓↓

poyaran.com